北海道北後志圏の地域医療に従事・貢献する北海道社会事業協会 余市病院

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大
お急ぎの方・ご相談は下記お電話にて受付します
0135-23-3126

リハビリテーション科

理念

きれいな海と果物畑 住み慣れたこの町で自分らしく生き活きと 笑顔で暮らせるように

療法について

私たちリハビリテーション科は,様々な機能の回復に取り組みます

余市協会病院のリハビリテーション科は理学療法部門,作業療法部門,言語聴覚療法部門からなり,入院・外来リハビリテーションに取り組んでいます。また平成25 年度より回復期リハビリテーション病棟が開設され,急性期~回復期~維持期・生活期すべてのリハビリテーションを地域で行える体制ができました。回復期リハビリテーション病棟は365日リハビリテーションを提供しています。

施設基準

運動器リハビリテーション料Ⅰ、
脳血管疾患等リハビリテーション料Ⅰ、
呼吸器リハビリテーション料Ⅰ

当科の特徴
  • 幅広い疾患と病期に対応

    幅広い疾患と病期に対応

  • 地域医療国際支援センターと連携した活動

    地域医療国際支援センターと連携した活動

  • 余市の自然を活かしたリハビリ農園

    余市の自然を活かした
    リハビリ農園

  • 道内でも数少ないリハビリ専用の足こぎ車椅子

    道内でも数少ないリハビリ専用の足こぎ車椅子

リハビリテーション科の部門紹介

  • 理学療法部門

    理学療法部門

    理学療法とは、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し、運動能力の維持・改善を目的に、温熱、電気、水、光線などを用いた物理療法と、運動療法を用いて行われる治療法です。当院では急性期から回復期、維持期、在宅までのそれぞれの場面で、疾病とそれにともなう障害の軽減・回復のために15名の理学療法士が対応させていただいています。現在当院スタッフ1名がJICA の活動に参加しています。

    詳細はこちら

  • 作業療法部門

    作業療法部門

    作業療法部門は訓練室や病棟内で身体機能の改善や精神面での活性化、応用動作の習得、日常生活に必要な動作や家事動作の習得に向け指導・援助をしています。現在6名の作業療法士が在職しており、医師指示のもとで対象の方の症状に合わせたリハビリテーションを行っております。

  • 言語聴覚療法部門

    言語聴覚療法部門

    言語聴覚療法部門は言語聴覚士3名が担当しています。楽しいリハビリを提供することをモットーに、言語能力や摂食・嚥下機能の評価・治療や相談・指導を行っています。小児から高齢者を対象に、コミュニケーション能力や食物の飲み込みの能力の向上・改善に努めています。

スタッフより

「腰が痛くて・・」「歩くと膝が痛い・・」等の悩みが患者さまからは多く聞かれます。このような症状を少しでも改善し、患者様が早期にご自宅や職場に復帰することが出来るよう、スタッフ一同日々鍛錬し患者さまの治療に取り組んでおります。

ページの先頭へ戻る
お急ぎの方・ご相談は下記お電話にて受付します
0135-23-3126