北海道北後志圏の地域医療に従事・貢献する北海道社会事業協会 余市病院
文字サイズ
インフルエンザワクチンの接種を10月10日から開始します。 電話予約開始:9月11日から 予約可能時間:月~金曜日の10:30~12:20、…
◆手稲渓仁会病院 - 救急科専攻医 - 江 原 慶 介(えはら けいすけ) 期間 令和 5 年 9 月 1 日(金)~ 令和 5 年11月30日(日…
◆手稲渓仁会病院 期間 令和 5 年 7 月 3 日(月)~ 令和 5 年 7 月30日(日) ・川 内 真(かわうち まこと)
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
◆斗南病院 期間 令和 5 年 5 月29日(月)~ 令和 5 年 6 月25日(日) ・吉 田 功 輝(よしだ こうき) ◆手稲渓仁会病院 期間…
面会制限緩和のお知らせ 新型コロナウイルスの感染拡大により当院では入院患者さまへの面会を制限しておりましたが、感染法上5類への引き下げに伴い令…
定期予防接種時には母子手帳を必ずご持参願います。 4月1日より原則、母子手帳がなければ接種できません。 安全に予防接種を行うためご協力お願い…
余市協会病院看護部より
当院のインフルエンザワクチンは12月1日より「予約制を継続しつつ、どなたでも予約可能」とさせていただくこととなっております。 令和5年1月は5…
◆小樽市立病院 期間 令和 5 年 1 月 7 日 (土)~ 令和 5 年 2 月 3 日(金) ・ 大 谷 真 拓(おおたに まさひろ) ◆手稲渓仁会病…
例年、インフルエンザワクチンは入荷しづらい状況が続いており、当院でも調整を続けながら実施しておりましたが、 ワクチン在庫の確保に一定の目途が付い…
◆手稲渓仁会病院 期間 令和 4 年10月31日(月)~ 令和 4 年12月 4 日(日) ・柏 木 陸(かしわぎ りく) ◆斗南病院 期間…
外来受診の皆さまへ(お願い) 10月29日(土)は新型コロナワクチンの集団接種が行われますので外来診療が休診となります。 ご迷惑をおかけしま…
(福)北海道社会事業協会余市病院は、総合管理業務委託について、一般競争入札(事後評価方式)を実施致します。 詳しくは以下の実施要領等をご覧くだ…
◆手稲渓仁会病院 期間 令和 4 年10月 3 日(月)~ 令和 4 年10月30日(日) ・臺 剛 一(だい こういち)
新任医師紹介 脳神経内科 赤 池 瞬 先生 ○ 診療科 内科 ○ 専門領域 内科全般 脳神経内科 ※赤池先生は毎週木曜日の内科を担当い…
例年、インフルエンザワクチンは入荷しづらい状況が続いており、当院でも入荷量が制限される場合があります。 このような状況から、当院のインフルエン…
令和3年度 北海道社会事業協会余市病院 病院指標を公開しました。 こちらからご覧ください。
インフルエンザワクチンの接種を10月11日から開始します。 月~金曜日は13:30~16:30、第1、3、5土曜日は10:30~11:40での接…
◆斗南病院 期間 令和 4 年 8 月22日(月)~ 令和 4 年10月16日(日) ・花 田 航 太(はなだ こうた) ◆JR札幌病院 期間 …
検査センターは病院正面右手に移設となっています。検査を受けられる方は病院正面横のバス停を直進し左手のカーポートまでお進み願います。
この度、7月26日に発生しました新型コロナウイルス感染症における集団感染(クラスター)につきまして、管轄保健所との協議により8月16日を以て「収…
◆斗南病院 期間 令和 4 年 7 月25日(月)~ 令和 4 年 8 月21日(日) ・野 見 山 慶(のみやま けい) ◆手稲渓仁会病院 期間…
7月26日(火)、当院の職員2名、入院患者6名の陽性が判明しております。 この度の感染は、ひとつの病棟で発生しており当院ではこれをクラスターと判…
◆斗南病院 期間 令和 4 年 6 月27日(月)~ 令和 4 年 7 月24日(日) ・高 橋 護(たかはし まもる) ◆手稲渓仁会病院 期…
外来受診の皆さまへ(お願い) 7月30日(土)は新型コロナワクチンの集団接種が行われますので外来診療が休診となります。 ご迷惑をおかけします…
◆手稲渓仁会病院 期間 令和 4 年 6 月 6 日(月)~ 令和 4 年 7 月 3 日(日) ・小 山 裕 基(こやま ゆうき)
◆鹿児島大学病院 期間 令和 4 年5 月 1 日(日)~ 令和 4 年 5 月31日(火) ・宇都宮 麻 子(うつのみや あさこ) ◆北海道大学病院…
余市協会病院看護部より
令和4年1月12日に余市町公民館にて、当院の吉田院長が「ワクチン大規模接種における戦略と副反応の実際~COVID-19に対する攻撃的ディフェンス~」と題…
小児科外来受診の皆さまへ(お願い) 風邪症状(発熱、鼻水、咽頭痛など)がある場合の小児科受診は新型コロナウイルス抗原検査を受けた後の診察となり…
検査料金(診療報酬点数)の改正により当院で受けることができる新型コロナウイルス感染症検査(LAMP法による遺伝子検査)の料金が次のとおり変わりま…
◆手稲渓仁会病院 期間 令和 3 年11月29日(月)~ 令和 3 年12月26日(日) ・齋 藤 匠(さいとう たくみ) ◆斗南病院 期…
今年のインフルエンザワクチンの入荷量は例年以上に不安定であり入荷しづらい状況が続いております。 従いまして、インフルエンザ予防接種の受付対象者…
◆手稲渓仁会病院 期間 令和 3 年11月 1 日(月)~ 令和 3 年11月28日(日) ・近 藤 俊 介(こんどう しゅんすけ)
10月16日(土)は新型コロナワクチン接種により外来の受付け時間が変更となります。 受付時間 10時30分まで(内科以外の診療科) 内科は予…
新任医師紹介 内科主任医長 矢 﨑 弘 志 先生 ○ 診療科 内科 ○ 着任日 令和 3 年10月 1 日 ○ 出身大学 群馬大学 医学部 ○…
◆手稲渓仁会病院 期間 令和 3 年10月 4 日(月)~ 令和 3 年10月31日(日) ・小 池 正 道(こいけ まさみち)先生 ◆斗南病院 …
令和2年度 北海道社会事業協会余市病院 病院指標を公開しました。 こちらからご覧ください。
◆手稲渓仁会病院 期間 令和 3 年 8 月30日(月)~ 令和 3 年10月 3 日(日) ・篠 原 陸 斗(しのはら りくと)先生
採血 数 ㎖ 少量の血液(採血)で抗体が出来ているかわかります。 - 検査の概要 - この検査はSARS-CoV-2(新型コロナウイルス)の抗原に対する…
◆斗南病院 期間 令和 3 年 7 月26日(月)~ 令和 3 年 8 月22日(日) ・依 田 卓 也(よだ たくや)先生 ◆NTT東日本札幌病院 …
COVID-19ワクチン大規模接種終了の小括 2021.07.18. 「7月末までに高齢者のワクチン接種を完了させる」ことを目的に5月に開始された「余市…
7月31日(土)は新型コロナワクチン接種のため外来休診となります。 病院長
◆NTT東日本札幌病院 期間 令和 3 年 7 月 1 日(木)~ 令和 3 年 7 月30日(金) ・米 澤 映 里(よねざわ えり)先生 ◆手稲渓仁会…
1 接種実施日と被接種者数 (6月の土日,計5回) 5(土) 1,177 (男543:女634) 6(日) 1,050 (男536:女514) 13(日) 745 (男377:女3…
症状としては・・・ ①接種中の痛みはあまりなかったが、接種した日の夜から翌日にかけて痛みがあった。 ②腕に筋肉痛のような痛みがあり、腕を肩より上に…
◆斗南病院 期間 令和 3 年 5 月31日(月)~ 令和 3 年 7 月25日(日) ・楠 兼 一(くすのき けんいち)先生 ◆手稲渓仁会病院 …
新型コロナウィルス感染予防対策のため、入院患者さまに対するご家族さまの面会を制限させていただいておりますが、患者さまやご家族の皆様の精神的安定や…
12月14日(月)より検体採取場所が変更となります。 受付の場所も変更となります。病院裏側(正面入口の反対側)に「後志検査センター」の看板があ…
◆北海道大学病院 期間 令和 2 年11月30日(月)~ 令和 2 年12月27日(日) ・大 出 俊 一(おおいで しゅんいち)先生 ◆斗南病…
当院では、保険診療とは別に希望者を対象とした新型コロナウイルス感染症検査(LAMP法による遺伝子検査)を実施しています。 以下のような方が自費…
小児科外来にて7月14日(火)よりオンライン診療をはじめております。 予約制 火曜~金曜 13:20~14:00(診療時間10分…
昨日までに当院に勤務する病棟看護スタッフと入院患者の新型コロナウイルス感染症陽性が判明しました。 直ちに院内消毒を済ませるとともに当該病棟の職員…
◆斗南病院 期間 令和 2 年11月 2 日(月)~ 令和 2 年11月30日(月) ・室 井 論 大(むろい のりひろ)先生 ◆手稲渓仁会病院 …
当院では、保険診療とは別に希望者を対象とした新型コロナウイルス感染症検査(LAMP法による遺伝子検査)を実施しています。 以下のような方が自費…
当院では、新型コロナウイルスの対応並びに院内感染防止のため入院患者様との面会を制限させていただいております。 入院患者様、ご家族様には大変ご迷…
令和元年度 北海道社会事業協会余市病院 病院指標を公開しました。 こちらからご覧ください。
当院では、保険診療とは別に希望者を対象とした新型コロナウイルス感染症検査(LAMP法による遺伝子検査)を実施いたします。 以下のような方が自費…
このたびは新型コロナウィルス感染症の発生により皆様には大変な御迷惑をおかけしております。当院は、8月4日から救急対応、外来診療、入退院を中止して…
当院職員の新型コロナウイルスへの感染について第三報をお伝えします。 当院の職員2名の感染が判明し、保健所のご指導の下、接触のあった患者様や職員に…
当院職員の新型コロナウイルスへの感染について第二報をお伝えします。 まず、当該職員と濃厚接触に準じる者(職員3名、患者7名)の検査結果はすべて陰…
8月2日、当院職員1名が新型コロナウィルスに感染していることが確認されました。きっかけは、8月1日に判明した札幌の感染者の濃厚接触者として同日夕…
当院では2月20日~5月31日の間、発熱で受信された方の内、新型コロナ感染を疑い対応した方151名、PCR検査に検体を提出した方52名(結果、陽性者…
コロナウィルスによる外出自粛などに伴い、皆様の生活にもいろいろとご不便を感じることがあるのではないでしょうか。 当院でも何か皆様のお力になれる…
緊急事態宣言が発令され皆様におかれましては、これまで経験したことのない不安を抱えておられると思います。 当院の状況としては、2月20日~4月30…
◆斗南病院 期間 令和2年5月月1日(金)~ 令和2年5月31日(日) ・松 岡 知 樹(まつおか かずき)先生
新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から慢性疾患等で継続的な診察を受けている方について、医師の判断により電話での処方箋を発行する対応を行っ…
当院の回復期リハビリテーション病棟における令和元年度のFIMの改善について、こちらからご覧ください。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から症状が安定している定期受診患者様について、電話による診療および処方箋の発行が可能となっています。当…
次の症状のある方は、当院を受診される前に 帰国者・接触者相談センターにご相談下さい。 ● 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いてい…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
包括的な診療を行う地域医療の第一線で一緒に働きませんか。 北後志地域は余市町、仁木町、古平町、積丹町、赤井川村からなる、人口3万人の地域です。こ…
インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、面会制限を強化致します。令和2年3月12日(木)より入院患者さまへの面会を禁止させていただきま…
新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、症状が安定している定期受診患者様について、電話による診療および処方箋の発行が可能となりました。当…
◆斗南病院 期間 令和2年3月月2日(月)~ 令和2年3月31日(火) ・山口 大志(やまぐち だいし)先生
感染症(インフルエンザ・新型コロナウイルス)予防の為、面会制限しております。 ● 風邪症状のある方、中学生以下の方のご面会は、原則禁止させていた…
次の症状のある方は、当院を受診される前に帰国者・接触者相談センターにご相談下さい。 ● 風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている …
この度、夜間におけます正面玄関の閉鎖時間を下記の通り変更致します。ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。 変更日 令和2年2月3日 月曜日…
◆斗南病院 期間 令和1年12月2日(月)~ 令和1年12月27日(金) ・西澤 仁貴(にしざわ よしき)先生
◆斗南病院 期間 令和2年5月1日(金)~ 令和2年5月30日(土) ・松 岡 知 樹(まつおか かずき)先生
◆斗南病院 期間 令和1年10月1日(火)~ 令和1年10月31日(木) ・内藤 善(ないとう ぜん)先生
当院の回復期リハビリテーション病棟における平成30年度のFIMの改善について、こちらからご覧ください。
平成30年度 北海道社会事業協会余市病院 病院指標を公開しました。 こちらからご覧ください。
(福)北海道社会事業協会余市病院は、職員住宅を整備にするにあたって、公募型プロポーザルにより事業者を選定します。詳しくは以下の実施要領等をご覧く…
◆手稲渓仁会病院 期間 令和1年7月1日(月)~ 令和1年9月30日(月) ・市丸 千聖(いちまる ちさと)先生 ◆NTT東日本札幌病…
◆手稲渓仁会病院 期間 令和1年7月1日(月)~ 令和1年9月30日(月) ・市丸 千聖(いちまる ちさと)先生 ◆鹿児島大学病院…
◆手稲渓仁会病院 期間 令和1年7月1日(月)~ 令和1年9月30日(月) ・市丸 千聖(いちまる ちさと)先生 ◆JR札幌病院 期…
◆斗南病院 期間 令和1年6月3日(月)~ 令和1年6月30日(日) ・木村 友哉(きむら ともや)先生 ◆NTT東日本札幌病院 期間…
4月26日(金) 通常診療 4月27日(土)~5月 6日(月) 休診 (通常の診療は…
◆手稲渓仁会病院 期間 平成31年4月1日(月)~ 平成31年5月6日(月) ・塚越 隼爾(つかこし じゅんじ)先生
◆北海道大学病院 期間 平成31年1月28日(月)~ 平成31年2月24日(日) ・岡崎 ななせ(おかざき ななせ)先生◆NTT東日本札幌…
12月29日(土) 午前診療(午後はお休みです) 12月30日(日)~1月 3日(木) 休診 …
◆北海道大学病院より 期間 平成30年10月22日(月)~ 平成30年11月25日(日) ・小松本 真起(こまつもと まき)先生 …
◆斗南病院より 期間 平成30年9月1日(土)~ 平成30年10月31日(水) ・石畠 彩華(いしはた あやか)先生 期間 平成30年…
平成29年度 北海道社会事業協会余市病院 病院指標を公開しました。 こちらからご覧ください。
この度の胆振東部地震で被災された皆様に心よりお見舞い申しあげます。さて、この度の地震により北海道全体での電力供給が極めて危ぶまれていることから、…
◆手稲渓仁会病院より 期間 平成30年9月3日(月)~平成30年9月30日(日) ・籔下 広樹(やぶした ひろき)先生◆NTT東日本札幌病院より…
◆手稲渓仁会病院より 期間 平成30年7月30日(月)~平成30年9月2日(日) ・島津 匠生(しまず たくみ)先生◆鹿児島大学病院より 期…
◆常勤医師が、7月1日より着任し、内科外来にて診療を行います。 竹内 功 (たけうち こう)内科部長 ◆手稲渓仁会病院より、下記医師…
◆斗南病院より 期間 平成30年6月1日(金)~平成30年7月31日(火) ・吉田 匠汰(よしだ しょうた)先生 ◆手稲渓仁会病院より …
平成30年7月1日(日)から 入院セット(CSセット)を導入致します。 **入院セットとは? 入院中に必要となる、病衣・タオル類・日用品類・紙…
◆斗南病院より 期間 平成30年6月1日(金)~平成30年7月31日(火) ・吉田 匠汰(よしだ しょうた)先生 ◆手稲渓仁会病院より …
◆手稲渓仁会病院より 期間 平成30年5月1日(火)~ 平成30年6月3日(日) ・伊東 しほり(いとう しほり)先生
◆NTT東日本札幌病院より 期間 平成30年3月1日(木)~ 3月31日(水) ・小松 彩友香(こまつ さゆか)先生◆手稲渓仁会病院より 期間 平成30年3…
◆斗南病院より 期間 平成30年2月1日(木)~平成30年2月28日(水) ・魚住 健志(うおずみ たけし)先生◆手稲渓仁会病院より 期間 平成30年2月5…
◆斗南病院より 期間 平成30年1月4日(木)〜1月31日(水) ・郷 雅(ごう まさる)先生◆手稲渓仁会病院より 期間 平成30年1月9日(火)〜平成30…
平成28年度 北海道社会事業協会余市病院 病院指標を公開しました。